納骨堂の木造耐火構造建築物が完成しました。
終の棲家である納骨堂ですので温かみを持った造りとなっていて、普段の住宅の参考にもなります。
悠山想はモデルハウスを持ちませんが、蓮明寺納骨堂はいつでも出入りができますのでお気軽にお声掛けください。
蓮明寺ではいろんなイベントを行っていますのでホームページhttps://renmyoji.com/をご覧になってください。



外壁の表面は化粧材なので板張りで仕上げています。


床板は杉岡製材所の白太無節 「のどか」
天井は九州の杉
内壁は漆喰塗り
調湿、抗菌、リラクゼーションなど素材そのものが持つ効果を存分に生かした造りです。


室内の納骨壇とお内仏は、はせがわ美術工芸さんの製作によるものです。


ちなみに上の写真は同時進行で造った板倉です。倉庫なのにいい空間になってしまって住職はお友達と会合していました。(笑)
今回も良いお仕事をさせて頂き、有難うございました。